東京に住むなら鍵は必ずかけよう
東京は、とても人口が多いところです。
特に23区エリアは人口が集中しています。
東京では地元の人だけでなく、地方から上京してきた方や、単身赴任で一時的に滞在しているかたや、学生さんなどいろいろな人が住んでいます。
また、外国人もとても多いエリアです。
そんな東京で暮らしていくためには、防犯意識をしっかりと持っていなくてはなりません。
ドロボウなどの不審者の侵入を防ぐためにも、ご自宅やオフィスでは必ず鍵をかけるようにしてください。
田舎では施錠する必要がないほど、のどかで治安がよいところもありますが、そんな地方の感覚で無施錠の状態にしておくとドロボウの被害に遭ってしまう可能性があります。
東京ではご近所付き合いも少なくなっていますので、すぐ隣に住んでいてもお隣さんの顔を全く知らないというケースも多いです。
ですから、ドロボウが玄関の鍵をこじ開けていても、それがドロボウだと気づかれない場合があるのです。
できれば、ダブルロックにするなど、複数の鍵を取り付けることをおすすめします。
ダブルロックなどの開錠に時間がかかりそうなものですと、不審者は侵入をあきらめやすくなると言われています。
また、最新式のピッキングされにくいタイプのものを取り付けるのもおすすめです。
専門の業者に依頼すればすぐに交換してもらうことができます。
しっかりした鍵を取り付けて、安心して東京で暮らせるようにしてください。